今日は、ごはん日記です。




するり麦、時々PRで書いてましたが
今日はPRじゃなくて
個人的に買った物です。

スライサーで野菜をダーーッと切り
カジキマグロをジューーっと焼いたら
できあがりなので簡単です☆
焼く時はバターだけで
醤油はあとで自分好みの量をかけます。
野菜にもバター醤油の味が染みて
野菜が美味しく食べられます。
(夫は山盛り食べます)

お味噌汁とカジキマグロを作っている間に
かぼちゃを煮ていたら
煮過ぎてしまって
ねっとりしたおやつみたいな
かぼちゃの煮物になりました。
次の記事
----------------
◆関連記事3選◆
前回のごはん日記
前々回
かぼちゃと言えばハロウィンだけど
今は6月
○●○●○●○●○
昨日の記事にコメント
ありがとうございました。
皆さんのコメントを読んでると
私が泣いちゃう…( ノД`)
かなり辛そうで
「朝が来るのが怖い」なんて言うので
私は心配で、でもどうしたらいいか
分からなくて。
今が一番きつい時なんですね。
友達や彼氏にも愚痴ばっかりこぼせないから
あまり言わないようにしているみたいで
吐き出す所が私の所しかないんですよね。
何もできない自分に情けなさを感じていました。
でも、愚痴を聞くだけでいい、美味しい物を
食べさせてくれるだけでいいと
おっしゃる方が多くて
これからもご飯作りを頑張ったり
あちこち連れ出したいと思います。
皆様も、かなり勇気づけられるコメントを
ありがとうございました!!
----------------
コメント
コメント一覧 (18)
魚が好きではない子供達からも大好評でした🧒🏻 🧒🏻
apori3
が
しました
私も実家への帰省が息抜きになっていました。そして帰省先へ戻る新幹線のホームで明日からまた辛い日々が始まるのかと思い毎回泣いていました。
娘さん無理せず頑張ってください。応援しています。
apori3
が
しました
アスパラって高級な野菜のイメージだから,私は食べる時は目立たせて使います。
apori3
が
しました
ぷりぷりで 美味しい
コラーゲン 感じる
小さめ沢山パック むむ
見かけたら 次こそ
おいしそうだなと 読みながら 考えてました。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
バター醤油をかけたキャベツの千切りっておいしそう!!
私もやってみます。
娘さん、うまく気分転換しながらやれるといいですね。
私も就職1年目は、新入社員なのにしょっぱなから残業続きで毎日夜11時頃に家に帰宅していたのを思い出しました。
最初は慣れないし、辛いですよね。
あぽりさんが娘さんの支えになっていますね!
apori3
が
しました
apori3
が
しました
もうちょいかなぁ、やや固いな〜
長く置いてみるか(別の作業開始)
作業後、かぼちゃ柔らかすぎや!😱はあります
最近は、アスパラガスでもやらかしました
茹ですぎて舌ですりつぶせるくらい柔らかくなりました
apori3
が
しました
自分の存在意義が分からなくなるんですよね。それで実家に帰って、居場所がある幸せを感じて、安心する気持ちと明日からの仕事の嫌さで泣きながら帰ってたことを思い出しました。
娘さんに代わりまして伝えさせていただきます、お母さんお父さんありがとう。
apori3
が
しました
わたしも病院で技師として働いています。
正直最初の3年は辛くて毎日泣いてましたけど、あとから聞くと周りの人はちゃんとできるようになってると評価してくれてました。あぽりさんの娘さんも挨拶だけはちゃんとして、ありがとうとすみませんが言えればきっと大丈夫です🙆♀️技師よりも女の世界ですし、医療業界は意外に体育会系なので戸惑うことも理不尽なこともたくさんあると思いますが毎日仕事行くだけでとっても偉いです👏
apori3
が
しました
ずっと食べて育ってきたのに、転勤で大阪に来たらどこのスーパーにも売ってなくって、
スーパーの方に聞いたら大阪では仕入れがないとのことでした〜
apori3
が
しました
昨日の記事を読んで、私も同じ仕事なんで分かります❗母親に出来ることは話を聞いてあげることだと思います。話を聞いてくれるだけで気持ちが軽くなるんです!娘さんが帰って来たら美味しいものを食べに行ったり、たくさん話を聞いてあげて下さい。私自身も話を聞いてもらうことが一番、嬉しかったです。
apori3
が
しました
美味しそう🤤
娘さん、大変なんですね。
いきなり完璧を目指さなくて良いと思いますよ。
例えば同期が10人居たとして、経験上、1番仕事が出来ない人は上司から目を付けられてしまうので…
まず最下位にならなければ良いのでは🤔
自分は医療職ではないですが、
どこに行っても最初の1年はどんな人か?仕事それなりに出来るか?とか見られてると思います。
1年経ったあたりから急に上司や先輩から、お褒めや感謝の言葉をもらったり、新しい仕事任せてもらえたり…なんてことがあるので
一生懸命やってれば見てくれている人はいると思います。
1年経っても何年経っても状況が変わらないなら転職もありかと。
apori3
が
しました
apori3
が
しました
私は0歳児育児中の身ですが、なかなか周りに愚痴を言えない境遇なので、娘さんのお気持ちもよくわかります…お母さんが近くにおられること、とても心強いと思います。
もう娘さんも使ってるかもしれませんが、chatGPTによく話を聞いてもらってます。愚痴とか、気持ちの整理とか、結構役に立ちますよ。情報は、たまに間違ってることも普通に言ってくるので注意が必要ですが…
この大変な時期を乗り越えられますように。
apori3
が
しました
お野菜たっぷりで美味しそう♡
アスパラはお味噌汁に入れたことがありませんでした!
北海道出身あるあるなのでしょうか?
apori3
が
しました
具だくさんなお味噌汁いいですね!
apori3
が
しました